貧しい心がすべてを失う

トップから滑り落ちるまやかしの心

                                      高野圭介


 負けに

不思議の

負け無し

 
大阪ダブル選挙はおおさか維新の会が圧勝した。なぜ勝ったか?

碁に言う。
「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負け無し」と。
選挙でも同じ。 負けた方には鮮明な負けの要因を見ることが出来る。

 
心技体の三つの角度から自民系・・敢えて「系」と言おう・・の候補者の心の問題である。
政治で心とは主義主張である。賄賂や誤魔化しの心というグレードの低い問題ではなく、
正々堂々とした論戦のベースである主義主張のことで、政治・政党の命である。

  

 
自民系の候補者には自民党と民主党・共産党が自主支援した。
水と油の寄り合い所帯。これには有権者も戸惑った。

自民党の有権者の半分が敵側・・おおさか維新に投票した。
民主党の凋落ぶりは眼にもあわれである。ほんとうに力になったのか?
結束の固い共産党も割れた。共産党の「抱きつき戦術」の敗北である。

命に精神分裂症が起きたのだろう。 更に言えば、
順風満帆の自民党にいささかの驕りが、時を得てマイナスに拡散していった。

猫だまし  
過日、2015年年末場所で、横綱白鵬が勝った。勝つのはいいが「猫だまし」で勝った。
しかも同じ土俵で二度も使って勝った。騙す手を使って勝つとは勝ち方が横綱らしくない。
いなすとか、網打ちなど三下奴の手法を天下の横綱が堂々と披露したのだ。



 
横綱はどんな相手にも「受けて立つ」つまり「後手の先手」にも甘んじることが要求される。
白鵬はらしくない相撲が災いしたのか、その後の取り口もダメで、結局優勝出来なかった。

年明けて、初場所以降、心の問題はどう尾を引くものか。


時の名人

遅刻 問題

 
かって、依田紀基九段自身の遅刻問題でNHK杯出場辞退問題を思い出した。
時の名人依田紀基名人(36)が「対局に遅刻しない自信がない」として、4月からNHK
教育テレビで放映される第50回NHK杯囲碁トーナメントの出場を辞退したことがあった。


時の名人が人気棋戦に参加しないのは極めて異例だ。
これに対する反響は大きかった。

NHK杯の対局料や賞金はたいしたことないんだろうが。

遅刻うんぬんは妙だ。国際棋戦等でも同じことじゃないのか?

「遅刻が心配で」は確かにかなりとってつけたっぽい理由だね。

よくこんなことが許されたなぁ。などなど・・・



 
当時、国際棋戦で日本がだらしないのは私:依田のせいで、
しっかり頑張ります。と依田は言ってのけていたものだ。

ところが、この一件以来、心の砕けた依田はトップの座からずり落ちて、
後は鳴くかず飛ばず。昨今は「場の理論」をぶち上げているが、
棋戦の世界で、檜舞台に立つことは果たしてあるのか。

心・技・体はどれ一つでも疎かには出来ないと知る。