スタミナ:持久力:体力低下の原因

疲労感は痛みや発熱とともに「生体の3大アラーム」です。

                                               高野圭介 編

  
このスタミナの問題を突き詰めると、加齢の一語に尽きる。

例えば、80歳までゴルフが出来たら良いのになぁ・・・・が一般論であり、
年も考えんと、チトやり過ぎと違うか!??と言われたりする。

疲労感
大半の原因は過労や生活のリズムの乱れですが、「休息をとったつもり」でいて、
疲労を溜めてしまうことも少なくないようです。

生活習慣のほか、アンバランスな食事や免疫低下、活性酸素、ホルモンなどが問題かも。


三大原因
エネルギー源
(食事)不足

 

食事により十分なエネルギーの摂取低下が、疲労を感じやすくなります。
疲労の症状のなかで最も回復しやすく、理屈も単純です。
食事・サプリ・点滴で栄養をとり、充分に睡眠をとりましょう。

充分な食事をとっているつもりでも、ビタミン・ミネラルなどの栄養バランスが。
新しい分子栄養学の理論から不足した栄養素を適切に補うサプリメント処方。


ホルモンの

分泌低下 


「疲労」の症状がホルモン分泌のトラブルによるものです。
この症状は、非アジソン病副腎機能低下、無症状性副腎機能低下、
副腎神経衰弱症、副腎無気力症、副腎疲労症候群などで知られてきました。

慢性的な疲労感で済むケースもあれば、相当な困難なものまでさまざまです。
症状に合わせてホルモン補充治療を提案いたします。
原因はストレスや加齢などさまざまなものを調べるのが解決の第一歩です。

酸化ストレス

精神的な苦痛によるダメージや、
過度な運動による筋肉や骨への
強すぎる負荷
が加わると、体内組織は酸化ストレス(フリーラジカル)の
状態に晒されて免疫機能や細胞内でのミトコンドリアの
エネルギー変換(APT産生)に支障をきたします。

放置するとがんや糖尿病といった大病の原因になる可能性も。
早期の段階での検査で検査では酸化ストレス度と
抗酸化力度を測定し、そのバランスを見ていきます。

低下原因
疲労や体力低下の原因は生活習慣によるものも多いが、突き止めるのは難しいものです。
傾向としてよく見られるのは、冷え性や肩こりなど典型的な血行不良の症状です。

その根本には
加齢による抗酸化酵素や免疫力の低下の影響があります。
肩こりの原因には、狭心症や心筋梗塞といった病気が隠れている可能性もありますから、
単なる不調と思い込まないほうが良いかもしれません

低下予防
睡眠は長時間とれば良いというものではありません。
遅くとも0時半には眠りにつくことで成長ホルモンが分泌されやすくなります。
運動をして血行を良くし、冷えにくい体を作ることも疲労・体力低下の予防につながります。

活性酸素は多く発生させないだけでなく、抗酸化力を維持し、強化することが大切です。
疲労や体力低下を放っておくと、病気や老化が進んでしまうことにもなります

 
 低下対策


血液クレンジング

血液を体外に取り出し、医療用のオゾンガスを使い血液に少量の酸化ストレスを与え、
身体が本来持つ抗酸化力が高まり、酸素運搬能の高い赤血球が増えていきます。
老化防止(エイジングケア)や健康改善に効果が期待できます。

高濃度ビタミンC点滴

ビタミンCは抗酸化作用が強く、生活習慣からくる傷害の回避や現代社会の
抱える多くの問題の解消にも効果があるのです。
サプリメントでの摂取と点滴による摂取法がありますが、目的によって使い分けます。

AAマイヤーズカクテル点滴

マイヤーズカクテル点滴はビタミンとミネラルをバランスよく調合し、
慢性疲労・全身倦怠・線維筋痛症・パーキンソン病・気管支喘息・
偏頭痛・慢性蕁麻疹などの病気を治療する目的で作られたものです。

グルタチオン点滴

活性酸素などの有害なものから体を守るグルタチオンは、
体内で作られていますが、年齢と共に減少します。
グルタチオンが減少すると肌荒れや代謝の低下、疲労や肝機能低下、
そして老化などを進行させる可能性があります。

高濃度ビタミンC点滴

ビタミンCは抗酸化作用が強く、生活習慣からくる傷害の回避や現代社会の
抱える多くの問題の解消にも効果があるのです。
サプリメントでの摂取と点滴による摂取法がありますが、目的によって使い分けます。

クイック点滴

クイック点滴は、点滴バー同様、現代人が抱えるお悩みを解決するために、
不足がちな成分について、有効性と安全性を考慮した上で、調合しています。
医師のアドバイスをもとに、ご自分で体調を考えながら選ぶことが可能です

サプリメント外来(分子栄養療法)

不足する栄養分を血液検査で調べ、不足分だけをサプリメントで補い、
その効果を血液検査で確かめます。
自己治癒力を高め、健康増進や老化防止、そして病気治癒の補助効果が出る。