止めるのやめた

                    高野圭介

 やっぱり、止めるのやめた
 2009年11月、碁吉会で韓国へ出掛けた。
2日目の晩、楽しい韓国料理のとき、向こうの席から聞こえてきた。

「止めた。もうやめた。今度こそ止めた」
その翌朝、その人の口からもくもく煙が上がっている。
私の顔を見て「あかん、やっぱり、止めるのやめた」と言う。

私は、ははーーん、
煙草のことだったな、と解せた。

止めながら止めないで


 昨今、メディアが一斉に報じた。

「止めるのやめた」と鳩山元首相。
「止めるのやめた」と企業献金のことを民主党。

まあ、カネマミレミンシュはオザワと共に、
止めながら止めないで、重たい業を背負うて100里の道を歩く。

 否定の否定は螺旋状進展
ハトヤマ・カミマミレの心を覗いてみる


「私は首相を力不足で止めました。
政界に残るのも止めると言いました。

止めてから、それなりに結構忙しくしています。ふと思ったのですが、
政治家、ましてや、首相なんていうオイシイ椅子は他にはない。
やっぱり、これがええ。

止めるのやめようかなぁ?
そや、もう止めるのやめんとこ、という心境になったのです。

弁証法に言うじゃないですか、止めるの止めとこというような、
否定の否定は螺旋状進展の発展的形態と。

私はアカンようになったのではない。
裏の裏は元の表ではないのだ。進化したのを知らんか。

もこの心境は誰にも分からんやろうなぁ。
私は進化しとるんや。人間って、面白いなぁ・・・、」 と。 


弁証法の似非権化
ああ、ようく分かるよ。弁証法の似非権化様

ヘーゲル提唱の弁証法に「否定の否定による発展」の法則というのがあって、
「事物の螺旋的発展」の法則とも把握されているのを。

ここに弁証法の中味について、覗いてみれば・・あるある・・・

モノゴトは正反合と常に否定しながら合成され、
螺旋状に行きつ戻りつ進化するということが。


 弁証法の法則


 (1)「事物の螺旋的発展」の法則

(2)「否定の否定による発展」 の法則

(3)「量から質への転化による発展」 の法則

(4)「対立物の相互浸透による発展」 の法則

 (5)「矛盾の止揚による発展」 の法則

 泥棒にも三分の魂
演繹法的思考や帰納法的思考は一次方程式を解くようなもので、
ここに言う弁証法は二次方程式の世界。
つまり、等差級数、否、等比級数どころではない、もっと複雑なのだ。

もともと、宇宙人の思考は弁証法を短絡的にして出てくる。と言えば凄いと感嘆するが、
実は宇宙人が軽るーーくええ加減に言うても、一般の地球人は煙に巻かれ、
ひたすら感心するばかり。  おお、哀しき性。

泥棒にも三分の魂というじゃないか。分からなくても分かってあげなくちゃ。



勝ち負けを超えた持碁の精神 
まあ、宇宙人の世界では、否定は肯定であり、正こそ邪なのかな。

そうだ。勝ち即負け。そのぐらいでないと、碁は打てないぞ。
碁は勝ち負けを超えた持碁の精神が問われるものと、佐々木滋 雄は喝破している。

cf:『すざら碁仙』・・「持碁の精神」佐々木滋雄p.168