返答せん
2022年3月15日
高野圭介 記
朝起きると咽が痛い。扁桃腺だ。
幼い頃、私は脆弱体質でよく風邪を惹いた。
風邪の症状は微熱と扁桃腺で、
下痢みぎだったので夏でも腹巻きしていた。
もう八十年も前のこと。
扁桃腺に罹ると「返答せん」と言うて黙り込んでいた。
医者の風邪薬と綿棒で茶色の苦い薬を付けて貰い、
治っていく。その程度で、さほど怖いものでもなかった。
久しぶりに懐かしい扁桃腺である。
14日9時から「さくら卓球会」があった。
春めいてから今年初の卓球である。
いそいそと出掛け、ことも無く、
帰ってから午後は昼寝した。
|
夕刻5時、掛かりつけの長谷川病院へ行った。
「先生、扁桃腺です。咽が痛い」
「いつから?」
「今朝からです」
「鼻も出ますか」
「出ます」
「風邪か。花粉症か、コロナか・・・でしょう」
「えっ、コロナ???」
「チョット検査します」
別室に行った。寒くて薄暗くて穢い裏玄関のところ。
その何もない狭いところに椅子が一つ。
鼻の穴から綿棒で鼻汁を取って検査が始まった。
もう、レッキとしたコロナ患者である。
|
|
それからがたいへん。独り、椅子に掛けている。
誰も来ない。
最初に頭を過ぎったのは「私はコロナ・・・death by hanging」。
死に直面したと感じたのは初めてのこと。
禁酒20年禁煙40年・18時就寝3時起床という早寝早起きで、
人との会食なし、という健康管理が人一倍の私に、
どこで何が間違ったのだろう?
「コロナで、先ず、咽がやられる」とは只今聞いたばかりで、
今まで殆ど何も聞いたことがなかった。
コロナの話も聞いたのは友人の金山さんが
「孫がコロナに掛かって一週間熱が出ました。
もう元気で遊び回っています」。
それだけ。
「コロナ」とは「コロナウイルス」という名称は、
電子顕微鏡で観察すると王冠(ギリシア語で
「コロナ」)のような形をしていることから名づけられました。
コロナを広辞苑でひくと、
太陽大気の外層。皆既日食の際、
太陽の縁から四方にぼやけて見える真珠色の淡光。
光冠(コウカン)とあります。
コロナ禍、オミクロンと
悪名の高いウィルスになぞられましたが
本来のイメージは“静かな輝き”です。
|
|
いよいよ「静かな輝き」か。今年すでに数えで92歳。
「余命五年」を真剣に考え始めたところだ。
後せいぜい5年の寿命が、
静養できる時間を神が与えてくれた。
良いチャンスだ。何をしようか・・・・
大相撲で、
三賞とは殊勲賞・敢闘賞・技能賞の三つの総称ですが、
技能賞に輝いたある力士の言葉に
「一つの技を磨いて一定の域を極め、成果がありました」と。
私はこの言葉が妙に脳裏に刻まれていて、
「じゃあ、囲碁で何をするか?よし!三々だ」
・・・そう言えば・・・
「三々は一手で絶対に近い活力を持っている。
AIによって、実利先行が到来したのが2016年。
今ではプロもダイレクト三々に始まって、
三々の周辺こそ技を極める価値のあるものだ」。
|
|
長谷川医師の説明となった。
「高野さんは熱もないし、
コロナは検査の結果も全然問題は無さそうです。
単なる風邪でしょう。薬を出します。
只、コロナには潜伏期間があって、
明日もう一日静養して下さい」。
このうら寒い部屋で一時間半。
あっという間に過ぎていた。
寒くもなく、平生の心境だった。
夜、遅くなった。21時にいつもの夜の儀式の後床に就き、
ぐっすり寝むれた。明朝6時、不思議と咽の痛みも取れていた。
ところが、手許にある電子体温計
「オムロン・けんあんくん」の電池切れで、
体温が計れない。嗚呼。
翌日・15日昼頃、元気な様子を電話で伝えた。
「大事を取って、もう二・三日、様子見しましょう。」と、先生。
棚霞無碍の心を映しだし 虚石
涅槃図や囲碁の曼荼羅透かし見て
|
|