丁寧で几帳面さが身上 高野圭介観戦記 家田隆二八段 vs 6子 河端和子 2006年8月3日 於ランカ 132手完 黒中押し勝ち |
|
---|---|
@ モットーは 正確 |
真夏の昼下がり、一番乗りで、 河端さんと私・高野は並んで指導碁を受けた。 |
河端さんは何でも丁寧で几帳面で、モットーは正確。 棋譜を採ってもらっても几帳面で、数字も歪まない。 ゴルフも折に触れ、良くご一緒するのだが、 几帳面なスイングで、パターも丁寧で大ミスはない。 |
|
A モットーは 丁寧 |
おわかりでしょう・・・ 河端さんの碁もていねいで几帳面そのものなのである。 それが、吉と出るときと、否のときもある。 その辺りが、また、河端さんの問題なのであるが。 つまり、丁寧は良いのだが・・・ご丁寧。 |
家田評 | 家田先生の評を、私・高野がアレンジしてみました。 |
B ご丁寧な ことも |
本局は白に隙を与えず、見事に勝ちきった!・・と。 丁寧は良いのだが、 ご丁寧なところが若干見受けられる。 |
黒10はその上に、ギュッとオサエて打つのだった。 そうすると、3*3に隙が出来るのを怖れた?のかなぁ? その辺りがご丁寧なご挨拶なのである。 |
|
黒50は目を瞑って、51に打ち込みたいのだが、 そこまで要るの?中を厚くして充分!・・なのか?。 ここも、ご丁寧なことである。 |
|
不思議にも、他に変な着手が見当たらないのです。 置き石の多いときは、これで良いのですが、 一つずつ置き石が減ってくればどうだろう・・ ご丁寧で済まぬことが生じてくる。 |
|
C 安易に 流れる |
更に言うと、ごちゃごちゃと、急襲に遭ったとき、 また、「間に合わせ」で済ますような対応か、 反撃の糸口を見て、本手で受けて、辛抱する。 二者託一の思案がなくて、無条件、安易に流れる・・・ ・・・そこが問題なのです。 |
碁とゴルフ |
またまた、碁にゴルフに一緒に興じましょう。 |