攻め八分で、味良く打ち切った (3子・第一局 小目に高目に掛かった) 家田隆二八段 vs 3子 高野圭介 2011年2月3日 於 家研・ しきつ囲碁教室 114手まで、黒中押し勝ち |
|
2011年は3子局に付き合うことにした。 3子局は置碁といえども、先番に近く、白の鋭鋒を直接に受ける。 かといって、先の碁ほどの剣が峰に常時いるものでもない。 ただ、 3子を打ち切るには、白黒とも相当な覚悟が要る。 位も高く厚く打つ。先手を取る。地も疎かに出来ない。 その高度な棋理の展開が3子局だ。 cf:置碁風からの脱却 @ 置碁風からの脱却 A |
|
家田総評 | 黒54で、キメに行った。すでに、黒勝勢。 唯一、 黒63キリが打ち過ぎの感があったが、気合い充分! 問題ない。 後続の手段に緩み無く、白の為すところが無かった。 |
手合い論 高野圭介説 |
昔のことを言うと、 アマプロの段位の基準の差は無かったに等しい。 初段から九段までは3子の差で、 3段差の中に「先二先」というような3つの微妙な手合い差があった。 |
今はと言うと、 例えば、プロ全九段の中に、 昔の一棋院が存在するような、 微妙な実力差があるような気がする。 アマとプロが超接近しているような、 ますます広がっていくような、・・・・ 同段の中には、上下の開きは見当も付かない格差がある。 でも、それはそれで、容認されるべきと思っている。 それは、すべての事象に於いて、緩やかなインフレこそが、 社会を支えている最も大切な因子だからである。 |
|