宗 武志を偲んで墓参

                                   高野圭介

 
宗家37代・宗 武志


宗 武志(ソウ タケユキ)は対馬藩主・宗伯爵家の当主である。
1923年10月に跡を継ぎ、宗家37代についた。

学習院高等科(旧制)在学中、北原白秋に入門する。

高等科を経て、1928年東京帝国大学文学部英文科に入学。
英会話作文・ラテン語・ギリシャ語・イタリア語に堪能であった。

日韓併合の政略結婚として、高宗と側室・梁氏との間に生まれた
李氏王朝最後の皇女・徳恵の縁組がなされた。




  薔薇の論


緑の反射の中で薔薇の花を
論じるマ・ウーベル


全智は まだ至らぬ
 しかるに  全能は 謙虚である

ー 日記より

宗 武志


 

 人魚姫の泡言葉



土佐保子の宗武志論


私の持つ宗武志のイメージといえば、いつもおだやかな微笑みを浮かべておられました。
絵画、書道、詩、文学、英文学、そして道徳教育の講義にもでかけておられました。
本職は大学教授です。



 

宗家の墓所で、武志の墓を訪ねた。 古色蒼然たる墓所の中で、ただ一つ、現代風の墓碑だった。

宗武志のお墓は千葉県船橋市にあるが、本人の希望により万松院にも分骨して墓碑が建てられた。
(注釈:土佐保子より)


対馬は対韓国との
友好親善外交の
最前線であった。

そのためにも
宗武志の
日韓併合の
政略結婚が
あったはずである。

昨今、
寺の仏像の
盗難問題から

対馬と韓国との
交流の歴史に
哀しいかな、暗雲が
垂れ込めている

恒例の対馬イベント
「対馬アリラン祭り」の
延期もやむを得ない
状況下にある。