須磨海岸パラトライアスロンOWS練習会 2018年7月22日(日) エピローグ 高野圭介 |
|
肢体障害者の車椅子の方には,選手がパニックにならないよう注意する。 入水時のシーンをつぶさに見たが,高くて強い波のときはどんな注意をしてもし過ぎることは無い。 |
|
あ、どさっと波が来た。 何と,いったん陸に戻ったのである。何回か繰り返した。安全第一だ。 |
|
肢体障害者の車椅子の方が懸命に泳ぎの練習の真っ最中。 |
|
ブラインドor弱視のガイド法は伴泳者は80糎の紐(決まっている)で,太股と太股を繋いで泳ぐ もちろん、入水時からずーっと最後まで,傍につきっきりで、介助する。 |
|
今,入水時。想像以上に勇気が要るだろう。 方向感覚が見当も付かないほどたいへんだろうから。 |
|
ブラインドの方の頑張る姿は神々しい程。 ガンバレ! |
|
ブラインドの選手が練習を終えて,陸に帰ってきた。よくやったね。 |
|
砂浜での落下物にによる切創、刺創の対策は入水直前まで履き物を履く。 また、浜の清掃も大切だ。 |
|
バトルの稽古をしながら、団体泳の実践練習。5つのブイを往復した。また、繰り返す。 |
|
海とプ-ルの違い トライアスロンの泳ぎはプールのそれとは違う。 先ず、方向を見定めるために,時折,顔を正面に向けて上げて泳ぐ。 初心者は5回の泳ぎに1回ぐらい顔を上げる。 ベテランなら,方向が余り狂わないから,20回に1回ぐらい。 海とプールは違う。風があり波がある。呼吸も右左双方が必要となる。 ブイをターンして曲がるのも、左右があり,海独特の特殊な技術が要る。 |
|
集団で泳ぐ危険性 集団で泳げば バトルによる打撲や過殺傷は意図的でなく偶発する。 だからといって,故意による接触はしてはいけない。 集団の中で追い抜かれる時がパニックになるので要注意。 追い抜かされると焦ったり,頑張りすぎたりする。そのパニック状態が危険である。 自分を信じて、苦にもせず、マイペースを保って悠々泳ぐこと。 |