心うきうき景徳鎮 井上泰子 |
|
やっと来れた | 昨年、この大会に参加のため関空までは着いたのだが、 急な発熱のため引き返したという苦い経験がある。 今年こそは何とか無事に景徳鎮にまで辿り着くことがまずの目標であった。 |
気も動転 | 囲碁の大会に対しては、とても私の力では通用しないだろうが、 胸を借りて精一杯打たせていただこうと思い対局に臨んだ。 高野先生から「負けても勝っても楽しく打てることが大切。」と言われ 少し気が楽になった。 何香濤先生と当たったときは、気も動転した。 |
闘志満々の 馬 苓 さん |
中国人女性としてただ一人、初参加の馬苓さんは、 スタイル抜群で厦門大学の現役の先生である。 |
二局目に対局があたり私が負けたが、年齢も近く、日本語がお上手で話が弾んだ。 孫の写真を見せ合ったりもした。彼女が日本語を勉強するきっかけとなったのは、 30年近く前に日本の碁の本を読むためだったそうである。 語学も碁学もすばらしい。 |
|
(多分、棋歴3年で、 日本の6段ぐらい) マシュマロの少年 |
景徳鎮市囲棋協会での親善対局では、8歳の李之然(リ・シラン)君と対局。 彼は、碁を覚えて3年、4段で私の大石が仕留められた。 対局後、私の横にちょこんと座ってはにかむ。 マシュマロのような可愛い坊やだった。 父親が付き添っていたが一人っ子にかける熱心な親の思いが感じられた。 |
太極拳やダンス | 早朝、人民公園に行くと多くの人達がグループになって 太極拳やダンスを楽しんでいる。 皆、気持よく仲間に入れてくれて爽やかな朝の運動ができるのも 中国ならではの楽しみである。 景徳鎮は、さすが歴史ある陶磁器の生産地で町のいたるところに、 電柱や歩道橋、ゴミ箱にまで陶磁器が使われている。 活気が溢れ、道には信号機がなく車やバイクを縫って 道路を横切るのは相当な覚悟が必要だ。 |
黄蘭さん | 景徳鎮囲棋協会の方々の細やかな心配り、ボランティアで 通訳をして下さった女子学生の黄蘭さん、多くの皆様の あたたかい歓待を受けて、心うきうき、すばらしい 囲碁の旅になったことを心から感謝している。 |
互先 劉 会昌 vs 先番 井上泰子 第2回戦 71手以下略 黒中押し勝ち |