定石の変幻 プロの盲点を指摘した山口完の利き眼 高野圭介 |
|
安倍吉輝プロの お詫びと訂正 |
山口完さんから頂いた貴重な「失敗訂正の指摘」の資料をお目に掛けよう。 全文を提示しますので、逐一内容を押さえて熟読願います。 これは詰碁では無く、「定石の変化」の問題です。 星に両ガカリの変化ですが、外からオサエルのが普通ですが、 スミからオサエました。その後の変化に、敢然と評の評を提起されたのです。 権威あるプロの公表した変化に問題点を指摘されたこと、 安倍先生もこれには降参と、シャッポを脱がざるを得なかったでしょう。 私は心から尊敬の念を禁じ得ません。 私も一言 安倍プロは7図8図で「置碁の場合ならこれで充分」との発言は、 白に絶好の肩を切られており、置碁なら最も危険!と思うのですが。 これはまあ、アマの戯言としましょうか。(高野) |
安倍吉輝九段のこと | かって、2005年のこと、安倍先生とご一緒にチロルへ出かけたことがある。 一局打って戴いて、親切な解説にさすが蘊蓄の先生と思った。 奥様もご一緒で、明るい方で、山登りもお二人で達者だった。 高野圭介 |
宇太郎先生の詰碁 | 以前に、プロの詰碁の失題を指摘された方が居ました。 2010年の豊友碁会のとき、第2局目、次屋富弘さんと打った。 聞いたことがある名前と思っていたら、 碁吉会10周年記念出版の「醍碁味」に投稿して戴いていた。 趣旨は・・・ 「有名な読売新聞連載の「宇太郎・一万の詰碁」に、失題を見付けて報告したら、 当の宇太郎先生からミスを詫びると共に、 「日頃からよく研究してくれていてありがとう」という趣旨の手紙を戴いた。」 「醍碁味」p.188 「宇太郎さんの詰碁」次屋富弘記 |
井原嗣治さんの 詰碁5000題 |
碁吉会副会長の井原嗣治さんは毎朝5時から6時までの1時間に平均7題の 詰碁を作り続けて、丸2ヶ年間に5000題の詰碁を残しました。 今はこの創作日程からは離れているが、井原さんの石は滅多なことでは死なない。 その代わり、相手の石が死にやすいことになっている。 |
|