プロ感覚を垣間見た一局 大工原 磐 自戦記 丸山豊治五段 vs 三子 大工原 磐 2009年1月19日 風鈴会・稲葉プラザ 79手完 白中押し勝ち |
|
---|---|
今日の指導碁は、布石・中盤、その都度に質問を交えながら、 急所・手筋等の解説、非常に参考な点が多く、楽しめました。 本対局のハイライトは、白37とツケコシて中央突破と、 予想もしていない発想の展開に打たれたことと思います。 |
|
丸山先生 指摘箇所 |
(1)布石の段階で白5に対して 黒6は、4線に高く打った方が右側の3連星の価値が高くなる。 (指導対局中)又白9の対応も制限され難しい。 |
(2)白15に対して黒16は、2線一間と白21の箇所に打った方が良い。 両スソアキ囲うべからずでもない。 |
|
(3)黒26、28、32,34とダンゴ石を捨てるつもりで、 黒48と打つまでは正しかった。 黒50ゲタと打ち、外側を勢力圏として厚く働かせた方が良かった。 |
|
(4)最後に白79と壁を突破され投了しました。 黒76の対応は、12の九にノゾキ白77は10の八とタケフに、 黒78は黒76の箇所に打つと壁の突破されないとの指摘があった。 |
|
(5)黒26、白27、黒28と急戦に対して丸山先生は、 白37とツケコシで中央突破と打たれ、プロの真骨頂。 |
|
高野先生の 鋭い感覚 |
黒26はノゾキからでなく、白33の箇所にコスミで 白7、9(二間)の間を切断して、攻めたらと、 高野先生のユニークなというか、鋭い質問がありました。 丸山先生は 「黒32の箇所にコスミで交わすかもしれない。 しかし、出ギラレたら、白悪いか、うーん・・・・」 |
感想並びに反省 |
(1)攻めと守りのバランス感覚が、涵養だと思いました。 |
(2)布石、中盤と、その都度ご指摘を受け、手数は少なかったですが、 プロの感覚を垣間見れた、楽しい夢のような対局でした。 |