華やかな タ.タ.タ.宝塚碁会 2006.Oct.13.14 対嵐荘 高野圭介 |
||
---|---|---|
た・た・た・宝塚の「対嵐荘」に碁羅漢さんが集まった。 ひたすら碁を打つ。 手の空いている方と選り好みなく、どんどん打つ。 橋口美香プロはいつも二面打ち。入れ替わり立ち替わり指導を受ける。 |
||
越路吹雪 や ナントカ組長 |
地元の岸本道也さんは仁川での開業医。 と言っても、本業はご子息の時代で、囲碁三昧の毎日だが、 この周辺を、歩け歩けと多い日で4万歩も歩かれるそうだ。 今回も、 岸本さんの道案内で、早朝 6:00から・ら・ら・らんと散策がまた楽しい。 それもそのはず、 宝塚少女歌劇団の掛かり付けの医師となり、 在職中(今は引退)は越路吹雪やナントカ組長らも脈を取っていたとかで、 毎年、開演には劇場の入場券が届いていた由。 ただし、ご本人は観劇記録なし、だそうだ。 |
|
記念碁 2局↓ |
橋口美香四段 vs 榎本滋 高野圭介vs丸川佳子 (棋譜は下↓に記載) |
|
手塚治虫記念館 | 時を惜しむように、心ゆくまで打ちまくった碁だが、 岡山の医師・吉岡信一さんは手塚治虫記念館へ足が向かった。 定刻2時、散会した。 |
五段を目指すか、勝って嬉しい三段どまりか? 榎本 滋 自戦記 橋口美香四段 vs 六子 榎本 滋 2006年10月13日 於 宝塚・対嵐荘 117手まで 打ち掛け |
|
---|---|
橋口美香先生の指導碁を受けさせて頂くのは2回目です。 前に5子で教えて頂きました。その時、負けましたので、 今回は6子でお願いしました。 |
|
本譜最終手の117手目に対し、ヨセを考えていますと先生から 「プロに習っておられますか? 非常に筋が良いですね。 プロみたいなうち方が随所にでてきます。」 とのお声がかかりました。 |
|
私は思わずニッコリしたのですが、引き続き 「五段を目指さないといけません。碁の格が違います。 今までの打ち方を全面的に変えるべきです。 楽して勝つ打ち方ではなく、 ○○の打ち方をしないと碁は変わりません。 負け続けるでしょうが。」 とのお言葉でした。 |
|
問題点を二.三 | 「白5の意味が分かりますか? 黒からここにカケられるのが嫌なんです。 ○○の打ち方の基本です。」 |
黒32は右辺白4子に急襲を掛けるところ。 黒38は隅の1子を大事にして、ツグ1手。 黒60はオサエて遮断の1手。 |
|
翌日、○○を体感すべく4子で教えて頂きました。局後、先生より 「ここも、ここも、ここもーーー今までどおりの打ち方」とコメントを頂き、 訳がわからないままニコニコと、対嵐荘を後に家路に着きました。 |
明るく 欣々 明るく 快々 高野圭介 自戦記 高野圭介 vs 三子 丸川佳子 2006年10月13日 於 宝塚・対嵐荘 147手時間以下略 白中押し勝ち |
---|
丸川佳子さんはなかなかの打ち手である。 笑顔を絶やさず 性格も明るいが、碁にも明るい。 一局済めば すぐ検討に入って、反省すべき点はきちっと抑えて、 次の碁に備えておられる。 |