燕京木野狐紀行 2009年5月12日〜20日 高野圭介
|
|||||
北京の文化交流 |
中国を代表するような文化人との交流にノーブルな時間が流れた。 対局した李 洪州先生は 呉清源の故事を描いた「未完の対局」=「一盤没有下完的棋」の台本作家で、 囲碁随筆集・「白と黒に遊ぶ」の著者である。 朱 旭先生は「大地の子」の父親・陸徳志役を演じて我々には親近感があった。 北京芸術劇院の「生・活」の劇に出演されていて、観劇を楽しんだ。 国家大劇院音楽会に行った。 新築の大劇院はオペラ専門や交響楽専用とコーラス専用と、三つの大きな会場を有している。 |
||||
吃驚仰天! 壮絶な盲碁 (中国の表現) このような実戦碁が この世の中にあった。 |
中国アマ・チャンピオン鮑雲さんの壮絶な盲碁を体験した。 鮑 雲 top ama (27歳)は盤を見ないまま碁盤に向かった。 最後のダメの一手まで打ち切って終局されたのに驚嘆した。 |
||||
一日遊 | 北京のアマ高段者との懇親の深まる東陵への一日遊に手をつないで輪を作って遊んだ。 |
||||
機動という名の自由観光 | また、早朝の太極拳と中国の独楽回しがまたまた素晴らしかった。 加えて、機動という名の自由観光がまた、ひとしお楽しかった。 |
||||
存分に堪能した北京 | どうだろう、私たちが存分に堪能させていただいた これほど多岐にわたり充実したスケジュールは唐騰さんならではの提案だったのだ。 日本に帰ると、関西は神戸発信の豚インフルエンザの坩堝と化していて、 浦島太郎が煙に巻かれたようだった。 |
日中交流囲碁特選譜 |
|
天地間囲碁クラブや明慧茶院での楽しくも壮絶な打ち碁集です。 |
北京の童たち 写真画報 写真 杉田明子 |
ずいずいずころばし・・・・独りっ子の童たちは今・・・・ |
北京師範大学を根城に遊んだ、9日間のレポート |
四姫二太郎が、どっぷり北京の水にどっぷりと浸かった。 |