邪を考える



                                                      高野圭介

 

邪気と

無邪気

 
子供の寝顔は無邪気なものである。どの子もいい顔をしている。
長じて、大人の世界は邪に犯されてくる。邪心・よこしまな心。邪推も生じる。

風邪は万病の元とも言われる。外部からの邪だ。  内部からの邪も恐ろしい。

邪気とは、風・暑・湿・燥・寒・火の外的邪気と
喜・怒・思・憂・恐の5つの内部邪気がある
とされているようだ。

正邪曲直   
邪気とは、病気などを起こす悪い気のことで、邪に対する正も、
東洋医学では、正気(良い気)が不足し邪気が勝ると病気になると考えているようだ。

正邪曲直という言葉がある。
正しいことと不正なこと、まがったこととまっすぐなことで、善悪、理非などと関連の言葉である。


正気と邪気   
心の葛藤がその人の許容範囲を超えると、大量の邪気が発生し、
さまざまな障害(例:腰痛、頭痛など)引き金になるとは。

ただ、風邪を引いて、熱が出たら、治療によって、悪い菌も精算してしまい、
体中がすっきりする、という説もある。

正気(良い気)が邪気に変わってしまうのは葛藤が原因。

一般に言うストレスも邪そのものじゃないか?



邪か?

孫子の兵法
謀攻篇

 

♪♪邪はこれ正に勝ち難く♪♪・・・、と、歌ったものだ。

邪なるもの、元来一切を排除すべきである。果たして、そのようなことは出来るか?

孫子の兵法に、謀攻篇(戦わずして勝つ)がある
謀(はかりごと)で勝て!つまり、相手を騙せ!というわけだ。

戦いは騙し合い、碁も騙し合いの意味もあって、邪には間違いない。


劉邦が60万人の大軍で項羽を攻めた。

劉邦は垓下に、四面楚歌の謀を以て項羽を窮地に陥れた。

項羽は「虞や虞や汝いかんせん」と、虞姫と今生の別れをして、
囲いを突破するが、遂に自分の運命を悟り、自害する。

ここに項羽と劉邦の戦いは終わったのである。



垓下

力 石ヲ圧シ、気 盤ヲ覆フ
時に利アラズ 地 足リズ
地 足リズ 如何セン
愚ヤ愚ヤ 難事ヲ如何セン

さいたま市 岡崎隆明 作



清濁併せ飲む 
正に生き、義を貫くことは最も大切なことだ。
しかし、
正ならばセイセイするという単細胞でなく、邪がウジャウジャする中で、
グニャグニャと清濁併せ飲むことも無ければ生き抜きにくい。