カムイミンタラ・大雪山 2009年4月21日〜24日 カムイミンタラ「草鹿農場の想い出」より モモジとキンザ物語 高野圭介 |
||
---|---|---|
大雪山の朝 | 大雪山の朝は早い。5時前にはすでに明るい。 私らは雪に足を取られながら白樺林の径を進んだ。 ここはカムイミンタラ・神々の遊ぶ庭、 そのすそ野というのが正しいのだろう。 |
|
アイヌのカムイ | 神々は高い山の頂あたりに棲む。 神は人間に豊かな恵みを贈ってくれる自然である。 アイヌにとって、鹿、狼、鮭、魚は食料であった。 熊は山の鯨のように、たまに狩猟があれば村中が潤う。 アイヌは神の贈り物と享受した。 カムイは神であり、動物や植物、火や水など自然界に宿る精霊の中で、 とくに尊敬されているものをカムイと言う。 熊はカムイとなり、 熊の霊に捧げる祭礼イヨマンテをもって感謝の念を表した。 梟もカムイとなった。 |
|
おお、奇遇!・・・・突然現れた・・・・・鹿・・・・・・熊・・・・・・狐・・・・・思いがけない大歓迎! |
||
メノコ勘定 | アイヌは文字を持たなかった。歴史は伝承の中に生きている。 虐げられたアイヌからは数字に弱いという 笑い話のような「メノコ勘定」という言葉さえ生まれた。 |
|
|
||
タウシュベッツ | この地の人達は大雪山を「タイセツザン」と濁らずに呼ぶ。 正しくは大雪山系で、独立した大雪山は無い。 山々にはそれぞれ名前が付けられている。 そこから流れ出る川はその山の名を冠している。 タウシュベッツ山から流れ来る川はタウシュベッツ川。 今、私たちはその川畔にいる。 |
|
ヌタプカウムシュッペ | タウシュベッツ橋梁は糠平湖の水位の変動により、 橋が水没したり、見え隠れたりする「幻の橋」となっている。 毎年、6月頃から翌年の1月までは完全に水没してしまう。。 村の人はその川の源泉に思いを馳せ、 ヌタプカウムシュッペ=曲がりくねった川の奥にあるところ。と呼ぶ。 まさにユートピア・カムイミンタナそのものである。 2時間後、7時過ぎ、ホテルへ帰った時、足先が痛いのに気がついた。 これは−3℃のなせる業と教えられた。 |
|
カムイミンタラ 滝ミンタラ |
|