人生、今が無二の好期! 高野圭介 |
|
幸運の優勝 | ここ数年間、数々の碁会で、たびたび勝ち切ることが出来た。 豊友会、家田会、関西医師碁会、保健医碁会 亀岡市碁会、 神戸市須磨区老人碁会、、、 しかし、 2012年箱根碁会で、決勝戦で優勝を逃したのは残念なことであった。 とんだミスで敗退した。 (これが実力だ) |
同じ土俵 | こう言うと、強引そうに聞こえるが、そうではない。 年齢とか、環境とか、同じ土俵で戦える範囲の棋戦という条件の中で、 運が良いといえる結果が残った、ということである。 つまり、条件の違うところの、初めから負けそうなところへは顔を出さないと言うことである。 例えば、若い者の出てくる新聞社の棋戦。あるいは世界アマ選手権戦などのように。 本当に強ければ、常に無差別級である。しかし、そうはいかない。 だいたい、自分の棋力は、オールJAPANでベスト4桁(数万台)が妥当で、 ベスト3桁(数千台)には入らない。否、だいたいプロだけでも600人居る。 入りようがないのが至当であろう。 ただ、昭和一桁台の中では、3桁かも知れない。 昭和一桁は戦争の具合で、囲碁人数が元々極端に少ないのである。 |
人生一過性 | 来し方を振り返ると、もっと碁に打ち込む機会があったのに、とも思うが、 人生一過性とものだけに振り返ってみても仕方が無い。 碁キチ万人がそう思っているだろう。 |
「心の道」 | 「やり直しのきかぬ道・・・」には「心の道」作者不詳として、こんな歌がある。 「心の道」 子供叱るな来た道じゃ 年寄り笑うな行く道じゃ 来た道行く道二人旅 これから通る今日の道 通り直しのできぬ道 作者は不詳。妙好人(=浄土宗の信徒の誰か)という。 永六輔が著作『大往生』で、愛知県の犬山で見たビラの言葉を広めたという。 歌が広まる内に、自主的にアレンジされてきたものがいくつかある。 |
アレンジ | 子供叱るな来た道だもの、 年寄り笑うな行く道だもの、 来た道行く道二人旅、 これから通る今日の道、 通り直しのできぬ道 |
今、やらねば | あるいは又、 子供叱るな来た道じゃ 年寄り笑うな往く道じゃ 来た道往く道ひとり旅 これから通る今日の道 今やらねばいつ出来る わしがやらねば誰がやる この最後付け足しの2行は、 生涯学習・人間塾「21世紀に向かっての人間研究」著者・天草義照 (碁吉会のメンバーであったが、2000年の頃、音信不通となった)が付けたもの。 |
今は無二の好期 | 然り! 加齢でも何が何でも、 何かをするには今が最良の一日、今は無二の好期である。 |