まぐれの本音

ワクワクする気持ちに従っていると、円滑現実というのはこのように流れます。

                                          高野圭介

 アルバトロス
凄い人が居るもんだ。

大好きなゴルフで、ハンディ7の猛者である。
もちろんクラブチャンピオンにもなったし、
アルバトロスを1回、ホールinワンは3回やったと言う。
中でもアルバトロスだけはまぐれとしか言いようが無いとのこと。
何しろ、600ヤード近いパー5を2打でホールインするのだから・・・


10年間、毎年100回ゴルフをしていたと彼は言う。
つまり、1000回のゴルフ歴だ。ゴルフをやり過ぎで腰を痛めて、
キレイサッパリゴルフを止めた。ここが並みの人で無い思い切りの良さ。
止めるとき、ゴルフ関係のすべてを破棄したが、軽トラックにいっぱいあったそうな。

アプローチショット
彼は並みの運動神経では無いはずなのだが、
問題は、どのような練習を積んだかである。

ゴルフはスコアを追うもの。飛距離を競うものでは無い。したがって、
焦点を50ヤード以内のアプローチショットに絞って、研鑽に勉めたという。



アルバトロスだけはまぐれはホントの本音らしいが、
彼のコースを攻める設定は、
パー3と5はパー狙い。パー4はボギーでOK。それで、18ホールを10オーバー。
まぐれを演出出来る人は腕も腕だが、さすが見る眼が違う!と感嘆して聴き入った。

その人の名は、伊藤義輝。

糾う縄の運不運
まぐれという運命の女神は不運も導く。
自然界の災害、人災、偶然の遭難などなど、
不運に遭うのも、遠因の為す現象と捉えられることもある。

逆に、
怖ろしいまでに憑いているような幸運の連続、上昇機運に乗った幸運続きもある。



あるいは、
人間万事塞翁が馬ということもあって、運不運も糾う縄の如く交互にやってきて、
人智の為すところではないというのが本音ではないか。

円滑現象
ここに「円滑現象」というのがある。

円滑現象とは、自分の中では一見無理に思えるようなことでも、
難なくコロッと現実にしてくれるのです。
そんな馬鹿な!そんなに簡単に人生はうまくいくはずがない!
と考えるのが一般的でしょう。

ワクワク・バシャール

しかし、ワクワクする気持ちに従っていると、現実というのはこのように流れます。
真実の自分として信頼し、行動するのだという意志を持っていれば、
シンクロニシティのもと、すべての事柄があなたにもたらされるのです。



真実のあなたでいれば、どんな形にせよ現実は
必要な豊かさを映しだしてくれます。バシャール2006より



ここに、シンクロニシティ(synchronicity)とは、
いわば「意味のある偶然の一致」のことで、 日本語訳では
「共時性(きょうじせい)」「同時性」「同時発生」とも言う。 

「バシャールの学校」より