碁智慧も体力勝負


                                                 高野圭介

トシ言うもんやなぁ
最近、飛んだり跳ねたりがしにくくなってきた。加えて、長続きがしにくい。

つまり、動きが鈍く、すぐしんどうなる。
ああ、
トシ言うもんやなぁと、実感するわけさ。

体力って、なぁに


掛かり付けの酒井英世医師を訪ねた。

懸案の血圧は126と65で、問題なしと言われる。 序でに、訊ねた。

「体力ってどういうものですか?」
 

「体力には瞬発力と持久力の二つがあって、云々」と。

行動体力
因みに、インターネットでの一説は、分かり易く、
一般には体力が強いということは狭義の体力、
つまり行動体力が強いことを意味します。



これは逆に言わないとピンと来ないから、
換言すれば、体力が落ちたとは、行動体力が弱まったと言う。

ここで、酒井医師説と合致する。

急激な落差
満80を目前にして、この二つが眼に見えて落ちているのを実感しているから、
たちまち納得した。

私の実感では、75から80までの後期高齢者、人生完成期、早く言うと、
最後のシュッシュ花火段階では急に、眼に見えて落差が激しかったようである。



希望的観測からすれば、80代に突入してしまったら、
もう急激な落差は忽ちにはやってこない。・・・そう信じたい。


脳味噌の皺
 私の持論は、筋力的体力と脳内体力の関係は、いっぱんに言う、
脳味噌の皺の具合は同じように古びていくものであるだろう。

独り脳味噌だけ若々しいなんてことは絶対に無い。

碁智慧も体力勝負
世に「猿は猿智慧、碁は碁智慧」などと言って、
人間は一つことしか出来ないものだ。

餅は餅屋なのだが、私もいつの間にか碁屋の仲間入りをしている。
碁智慧も体力勝負。もうおぼつかない。



シュッシュ花火が吹き出すコロナの赤さ具合が
自分で見えないのが返って良いのかも知れない。