ウオーターとバター 高野圭介 |
|
シュガー・ウオーター | 明治の初め、岩倉使節団が西欧を歴訪したとき、 安場保和貴族議員がたまたま砂糖水が欲しくなって、 「シュガー・ウオーター」と言ったら、 「タバコとバター」が来た。と言うのである。 (読売2005年1月14日、編集手帳より) 編集手帳には、まだ落ちがあった。 「砂糖水」・・・「サトウミズ」 には「ストミミズ」 すなわち「酢とミミズ」が来ないかな、などとある。 |
「ウオーター」 | あるある。 私も1975年に、サンフランシスコのレストランで、 水が欲しくなって、「ウオッラー」と言って頼んだ。 かって日本にいた、終戦当時のアメリカの兵隊GI(General Issue)が 使っていたアメリカ英語で、water (水)を「ウオーター」と言わずに、 格好良く(聞こえていた)「ウオッラー」と、言ったまでだった。 やがて、ボーイがカレー 1皿ほどの「バター」を、 うやうやしく持参してきたではないか。 あっけにとられている私を見て、首を傾げながら引っ込んでしまった。 これなら初めから「ウオーター」と、日本式に話すべきだったと、 反省もしたのだったが。 |
「ウレコード」 | また、 アメリカでのことだが、息子達からビートルスの新曲を 土産に頼まれていたので、私はレコード屋を探して歩いた。 会う人に 「Where is Record shop ?」と、聞いて歩いたのである。 最初に教えてくれたのが酒屋であった。2人目も酒屋。3人目も酒・・ 私は何かおかしいと、思案したとき、 私の Record が Liqueur と、聞こえたのだろう。 ははーーん「リキュール酒」と言うじゃない・・・と、 読めて、合点し、苦笑したものだ。 だから、「ウレコード」なら、通じたものを。 |
「厠所はどこ?」 | 中国での話である。 たまたま中国のプロの対局室で、 常昊九段の碁を見ていたとき、トイレに行きたくなった。 独り室外へ出て、世話人の方に「スーソー=厠所はどこ?」と、 訊いた・・積もりであった。 その人は親切にエレベーターまで連れていってくれて、4Fのボタンを押してくれた。 まあ嬉しくて、そそくさと4Fで降りたら、そこは客室ばかりで、どうしようもない。 |
衛生間 | 私は、はたと、合点した 「厠所」は「cesuo ツーソウ」で、そう言ったはずであるが、 彼には「四層 スーソウ」としか聞こえなかったのである。 私はお腹を抱えて右往左往した経験がある。 この発音の怖さに、後は「衛生間 weishengjian ベションチエン」と言うことにした。 日本式に、小便の反対・ベションと、母音をどう発音して、 早くても遅く言っても、誰でもどこでも通じるから安心できる。 この歳になると、言葉の怖さは、笑顔で大半を補ってくれると、 私は信じている。 |