第四章 囲碁伝承

(21)  堯舜の囲碁創作説



                                            高野圭介


堯か、舜が
子のために
作ったという

一般説


 いまこゝに、中国の古い伝承を遡ろう。
中国の『春秋左氏伝』(BC 548)に「挙棋不定」とあって
「奕棋」という言葉で囲碁に関する記載がなされている。

 晉(AD 265 ~420)の張華が書いた『博物志』のなかに
中国古代の聖天子
尭がその子・丹朱の為に囲碁を創ったと記されている。

また、別本に尭の次の帝・
舜がその子・商均の為に創ったともある。
これが中国で創作されたという根拠になっている。《文献29》

  尭舜杯  
 序でだが、
中国のアマ囲碁選手権大会に「尭舜杯」と言う棋戦があって、
中国では伝説を神格化しているようである。


ウ王の創作説

別 説


中山典之は分かり易くこう言っている。《文献16》

「碁は古代中国で始められたが、
言い伝えによれば、あるいは聖天子の尭が考案したとある。
舜王が出来の悪い二人の息子に碁を教え、知的鍛錬をしたとも言われる。

、あるいは又、尭をついだ舜の発明ともあるが、
その起源は、あまりにも古くて分からない。

また、その舜から引き継いだ夏王朝の始祖、
聖天子の
ウ王こそ囲碁の創始者であるとの説である。


聖天子・菟王
の創作説


中山典之


 全く雲をつかむような物語であり、私なども、どうでもよいに思っていたが、
最近、ある一書を見て、にわかに、
心情的に
菟王を囲碁の元祖として崇拝したくなった。

  菟王は BC2,000 年の聖天子と言うから、今から 4,000 年程も昔の物語になるが、
菟王が洛水(黄河の支流)の洪水を治めたときに神亀が出現し、
その背中に下記に示したような、暗号みたいな、何ものかを暗示させるものが
書いてあったということだ」と。

将来、囲碁の別称を「河洛」と呼ぶことになるのだが。

堯舜説の謎 


堯・舜の治めた地方は今の山西省辺りであった。
中国古代の伝説上の帝王、尭と舜。
徳をもって理想的な仁政を行ったことで、
後世の帝王の模範とされた。

しかし、
伝えられる聖天子の業績も治水とか、一般の行政の域を出ず、
囲碁生成に関する環境はあまり感じない。


果たして、
行政の長が如何に万能と言っても、囲碁創設者たり得るかという
大いなる疑問が沸いてくるではないか。


諸説紛々
解決の糸口


囲碁創作は、一般には堯舜説で通っている。
いま、ここに記述したように、4名の聖天子の創作説も伝えられている。

多分そうだろうが、そうではなかも。
つまり
、表彰者であっても創設者たりえないのでは・・・。

この疑問が、囲碁生成の核心に迫る仮説を打ち立てようとしている。