月見山の夏の風 高野圭介 |
||
ホノルルの風 | 夏の昼下がり、月見山駅から南へ歩を進めていた。 背中からなま暖かい風が吹きつけてきた。 おぉ、ホノルルの風!と一気に懐かしさが蘇ってきた。 友人のブルーストムソン(Bruce Tomson)の妹・バーバラが セントカタリーナ島で結婚式を挙行するというので、招待され、 参列するためロスアンジェルスに向かうとき、 ホノルルに数日間遊んだときのことだった。 空港でホテルを予約し、空港からレンタカーで向かった。 そのホテルからマイアミまで碁盤片手に水着のままで行くのだが、 その数百㍍の路上では日本人にはほとんど会わない。 ただ、なま暖かい風が背中を押してくるだけだ。 その感触が月見山の風と一緒だ。 |
|
早朝須磨浜の ラジオ体操 |
毎朝ラジオ体操に出かける。 瀬戸内海を前に、白砂青松の浜で昇ってくる朝日を眺めるのは格別だ。 いつも2~300人ぐらいだから、 周辺2~3万人ぐらいの内、1%の人が来ていることになる。 この素晴らしいひとときから一日が始まるという歓びを感じる。 このラジオ体操は1928年から続いている長寿を誇っていて、かれこれ90年にもなる。 私が訪れた最も盛んなところは名古屋城公園で、 何十組というグループが公園のあちこちでやっていた。 |
|
医者の街 | 月見山は医者の街と言われる。 なぜ医者が大勢集まったか? 昔からここは年中温暖で、避暑地であり、保養地であった。 つまり、病弱な人、リハビリ中の人を受け入れる風土が醸し出されていた。 冬温かく夏もハワイ並みであるという立地条件が素晴らしい。 天災も少なく、日本一住み易いという静岡にも匹敵するのではないか。 月見山に住んでかれこれ20年。 こんなこと、今更と思われるかも知れませんが、 まだ、毎日新しい発見があります。 |
|
都会か田舎か | 月見山は都会か田舎かと思うことがあります。 三宮まで電車で20分。 北の六甲山まで徒歩10分。南の瀬戸内海まで徒歩10分。 しかも毎朝須磨浜のラジオ体操の時から電車、飛行機、船、自動車、など 種々な乗り物が身近に見られる。とはいえ元々神戸の隅だから、 スミ・スマ・須磨と名付けられたと言うのだから、やっぱり田舎かな。 |
|
若人か老人か | 若人の街か、ご老体の町かも問題です。 私も老人の真っ只中、まだそこそこ動けるから、小まめにうごめいている。 ゴルフ、テニス、ゲートボール、卓球、プール、ヨット、それに囲碁と、 したいことは何でも出来る環境が行き届いている。 心身共に元気でオーバーワークにさえ気をつければ、やる気があれば 何でも出来るという素敵な環境にある。カラオケ、俳句などは環境が あっても自分に適合性がないものは如何とも仕方がないが。 老人は結構なことながら、ご世間並みになかなか減少していない。 |
|
|
||
住み易さ | 住めば都とはよく言うたもの。 土地が平坦。開放的で明るくて住みやすい地勢の他に、 住み易さのベスト3を挙げると、 1.スーパーが近くにあること。 2.総合病院・掛かりつけの病院が共に近いこと。 3.最寄りの電車の駅が近いこと。 これらがおそらくは人口増の主たる理由であろうけれども、 その他、銀行、整骨院、米屋など生活必需要因は極近に 十二分に揃っているので、便利なこともあるよう |
|
気楽第一 | 人を押しのけ押しのけするようなやり方は排除して、 この老人を受け容れてくれる人達に感謝しながら気楽第一と心得て 受け容れて貰うことが一番と思っている。 それでも、生き方・自分自身の哲学に合わないところまでは曲げて 介入すべきでないことにも承知している。これは別名頑固というかもね。 不思議なもので、そういう快適な社会に身を置いていることは嬉しいことだ。 |
|
人生のど真ん中 | 世界各国の地図を見るがいい。 どんな国でも、自分の国を真ん中に置いた地図である。 そうでなくとも、 今の私には月見山が生活のど真ん中に位置しているのを知る。 2013年の夏はひと夏ずーっと極暑だった。 しかし、私には素敵な別荘生活だった。暑ささへ昼寝の味方をしてくれた。 まさにユートピア。 天に感謝、地に感謝である。もちろん人には最も感謝。 |