ポニョ・オフの会 レポート 2015年9月28日~30日 有馬六彩にて 高野圭介 |
|||||
ポニョ・オフの会 | 有馬でのポニョ・オフの会は快晴に恵まれ、瞬く間に過ぎ去った。 二泊三日の連泊は殊の外楽しく、素晴らしい成果を残した。
|
||||
陽の当たる場所、当たらない場所、釜飯の釜の中みたいな写真になった。 |
|||||
五子局大手合 ポニョ皆さま vs 高野圭介 |
ポニョの皆さまとは「五子局大手合い」 初めて皆さまと最終まで真剣に打って、5子で突っ張っているのを知った。 と、同時に、高段の域に当初の3割ぐらいから、今では7割程度にいて、 後の3割は自分で切り拓いて行かねばならない分野であることも・・・・ もう小さじ一杯の味の素が要るだろう。ここまで来ている。 とても素晴らしいことだ。 |
||||
梅本和枝 さすが、バランスのかえさんを地で行った。 白1目勝ち。 |
|||||
川口隆司 序盤、ねじり合いが凄かったが、ヨミが頓挫し、後半息切れ。 |
|||||
岡 孝雄 途中で棋譜の無いのが分かり、疲れて打ち掛けとなった。 |
|||||
湯浅陽子 最終局面で、凄い手が生じた。 これぞ、囲碁の醍醐味。 |
|||||
強さの感触 | 閑話休題 皆さまは確かに格段の進歩されていますが、今の段階では、まだ 仲間同士ならば、筋形で引っ張り合いして、グレードを下げ合いする段階、 つまりスマートな碁にはまだもう少し時間が欲しいのが実情と思う。 昔からよく言われる・・・笑い話のような本当の話。 「プロと打ったら気持ちよく良い碁が打てて気分がいいが、置かせて打つと、 下手なのが移ってきて、手が落ちてくるので、下手なのとは打たないんだ」。 面白い論理でしょう。 観戦していて、自分より下手だな・・と思ったら、 たぶん、その人と同等の棋力だろうと、言われています。 なーるほど ponyocrush もっともだ ホントに強くなってくると、した手に引っ張られるのではなくて、 した手を困らせるようになる。 この辺りの呼吸が分かって貰ったら、 同程度の仲間同士の碁で、進歩の度合いを自分で評価出来るでしょう。 |
||||
高野圭介 vs ポニョの先生 and or ポニョOB 強い先生方に打って貰うのは精錬された碁を「培う一つの方法だ。 将碁十番戦で、いつもお世話になっている先生にもご参加いただいた。 また、ポニョOBも自主参加した。 |
|||||
東屋 弘 3子局、黒二手目天元。東屋さん独特の構えの結末は・・・ |
|||||
武田 康 二局とも、お付き合いの良さが碁にも現れた。碁は体を表すとか。 |
|||||
小山俊弘 5子局 コミなし 小山俊弘 白中押し勝ち |
|||||
池本愉美子 すでに出来上がっている碁です。、直近の将碁から記載しました。 |
|||||
使い勝手に難があって、手放しとは行かなかったが・・・・豪華対局場 |